なんでもマイペースな息子

6歳の息子はとにかくマイペースです。

1歳になる前から保育園に入っているのですがいつも1テンポ遅れるらしく、入園して間もない頃は集団行動ができない・何事も時間がかかるなどベテラン保育士さんからの鋭い言葉に私も妻も心配になっていました。

それは年中さんまで続き、正直発達障害だろうと覚悟を決めていました。やはり保育園でも他の子供達とペースが合わず一人で遊んでいたり保育園に行きたがらなかったり相変わらずの生活でした。

しかし、年中さんの夏に妹が産まれてから息子の様子が変わってきました。それまではイヤイヤだった運動会やお遊戯会などの行事の練習もお兄ちゃんになってからは一生懸命頑張ってくれるようになりました。それでも他の子に比べればゆっくりなこともありますが彼なりになんでも頑張るようになってくれたのです。

お兄ちゃんになった、妹にかっこいいところを見せたいという気持が生まれたようでプライドが出来たようでした。

それまでは周りと比べて心配することが多かったのですがゆっくりでも一歩一歩頑張っている息子の姿だけに集中するようになった今ではどんな成長と見逃さず、彼の良いところをたくさん見つけることが出来ました。ゆっくりでも進めばオッケイ精神で見守る大切さが分かりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です